施工事例
京都府城陽市|屋根と外壁の塗装 外壁はスタッコ仕上げ・マスチック工法
施工前
施工後
施主様 | O様邸 |
---|---|
年月 | 2021年8月 |
地域 | 京都府城陽市 |
工事種別 | 外壁塗装、屋根塗装工事 |
外壁のひび割れにお気づきになり、時期的にも工事をお考えとのことでお見積りのご依頼をいただきました。
外壁、屋根の現状を調査させていただき屋根はカバー工事と塗装工事の2パターンでご提案いたしました。
今回は外壁、屋根の塗装工事をご依頼いただきました。
施工前の屋根 劣化箇所が多く発見されました
施工前の屋根です。色褪せ、汚れ、サビ、浮きなど劣化箇所が多く発見されました。
株式会社雅では、屋根の調査は実際に屋根に登らせていただき隅々まで確認させていただきます。
実際に屋根に登る調査は危険も伴いますが、正確な屋根の状態が確認できます。
昨今は、ドローンでの屋根調査も増えており短時間での調査が可能となっていますが、屋根の状態を正確に確認するには、触診でしか判明しないことも多くあります。
また、その場で屋根の損傷が少ない場合は応急処置も施すことができ無駄な工事を省くことができます。
浮いたり、抜けている棟板金の釘を発見
屋根の棟板金を固定する釘が浮いていたり、抜けているのを数か所発見しました。
棟板金を固定している釘が浮いたり、抜けたりしてますと隙間から雨水が入り込み、下地が腐食し、棟板金には錆が発生し最悪は棟板金が風雨で飛ばされる危険性があります。
施工前の外壁
施工前の外壁です。各所に色褪せ、チョーキング現象、ヒビなどがありました。
安全に工事をするための足場組
まずは、安全に工事を進めるための足場組をいたします。
シートも同時に覆い、洗浄や塗料の飛び散りなどを防ぎます。
屋根塗装の工事からスタート
工事は屋根塗装工事からスタートいたします。
塗装前の洗浄です。汚れやほこり、カビやこけ、剥がれかけている塗膜などを取り除き洗浄します。
この洗浄を怠ると仕上がりが悪くなり、塗料が早期に剥がれてくるといった不具合が発生する可能性があります。
綺麗に洗浄されました
綺麗に洗浄されました。洗浄後、屋根に新しい棟板金を設置します。
屋根塗装前の下処理終了
屋根塗装前の下処理が終了しましたら、塗装に入ります。
まずは、上塗り材との密着性を高めるために下塗りをしてから上塗りをします。
塗装が完了した屋根
塗装が完了した屋根です。
屋根塗装を定期的にすることにより、美観を保つことはもちろんですが新しい塗膜で屋根をカバーすることにより、屋根材自体の寿命を伸ばし雨の侵入も防ぐことができます。
外壁の洗浄
屋根塗装が完了しましたら、次は外壁塗装に移ります。
外壁塗装前も屋根塗装前と同様に洗浄いたします。
しっかりと洗浄をすることで塗料が密着し仕上がりにも差が出てきます。
外壁塗装の下塗り
こちらは外壁塗装の下塗りです。
O様邸の外壁はスタッコ仕上げ(モルタル壁の仕上げの一種で細かい凹凸があるのが特徴)のため、今回は通常3回塗りのところ、4回塗りで仕上げることになりました。
スタッコ仕上げの外壁はチョーキング現象が起こっていると、塗料の粉化物が密着性を阻害するため洗浄や念入りな下地調整が必要となります。
外壁塗装の中塗り
こちらは、外壁塗装の中塗りです。
マスチック工法という厚塗り工法で中塗りをしています。
マスチック工法は、通常の毛質ローラーではなく特殊な網目になっているローラーで塗布していきます。
このローラーを使用することで塗膜が厚くなりひび割れが発生しにくく耐久性も高くなります。
外壁塗装の上塗り
こちらが外壁塗装工程の最終の上塗りです。
上塗りは外壁塗装の仕上げとなる重要な工程です。
見た目の美しさ、塗料の性能を担保するために職人が丁寧に仕上げます。
施工完了
施工完了後です。新築同様の綺麗な外壁、屋根によみがえりました。
お客様はもちろんですが、近隣の方からも綺麗になったと嬉しいお言葉をいただきました。